こんばんは。
赤ザク朗です。
株を再開して早4日目。
資産はほぼ変わらず。
米中協議の影響で、日経平均がなかなか上がらないですね。
ここ3日間は続落。さらにリスクオフ発動か?
そんな中、GOODニュースがあり。日中協議が双方合意に進んでいるとのこと。
アメリカ市況が買い戻しの方向に。当然、日本相場も期待ですね。
寄り付きから買いが入り安心なスタート。
これは期待できる。
その後、大きな動きはなく、そのまま5日終値は日経平均23300円。
やっとプラスになる。
30万から始めた資産の推移
12/2 297,647
12/3 297,797
12/4 300,097
12/5 300,897
12/6 297,797
6日でまた元に戻る展開。
今日は様子見の相場で昨日よりも動きがなかったです。
15日の関税発動のリスクもあり、米中協議の不透明感で、すっきりしない相場ですね。
私の保有株に変化はないですが、千代田化工建設以外、パナソニック、MTGはマイナス。
次週は売買も含め、動かないとです。
今週から信用取引を申し込み、取引が出来るようになりました。
今後、リスクオフの可能性もあるため、最低限の武器は手に入れました。
まあ売りから入るのには経験がないですけど。
週末で次の一手を考えようと思います。
来週も米中協議次第の相場になりそうですね。
今日の雇用統計も結構重要かも。