こんばんはラル造です。
ここのところ、株取引もベイスターズも絶不調です。んー心の中も梅雨入りです。
【株取引】
先週、何を血迷ったのか根拠もなく、丸和運輸を購入。ここから流れが変わります。
11日に購入持ち越し
13日に日経平均は朝から急落。寄り付き前後は仕事で見れなかったため、リスク回避で寄付きで全株を処分。
鳥貴族も処分になりました。
損失▲28,311円
鳥貴族はその後に上昇し、本日の終値1,720円まで伸ばしました。たらればですが保有していれば、また再エントリーしていれば‥。
49,600円の利益が取れていました。
ブログ通算損益 ▲61,222円まで悪化。
とりあえず、今週の株取引はお休み中です。
今週の教訓
『自分のマイルールを守れない者に継続的な勝ちは訪れない』
今はマイルールがあるにも関わらず、全く守れていない事を反省しています。また新しいマイルール作りに時間をかけています。近いうちにまた株取引に再参戦しますよ。
【横浜Denaベイスターズ】
ベイスターズも引き分けを挟み、本日の負けで5連敗です。
先発投手が初回から捕まり、打線もチャンスを生かせない展開が続いています。
16日のゲームは特にその象徴でした。
16安打も得点はソトの3ランのみ、ヤスアキも点を取られ、勝ちに繋げられない。
毎試合勝つのは難しい。でも勝ち試合で勝ちパターンに出来ない。
本当、自分の株取引も横浜Denaベイスターズも一緒だ。
勝ち試合で、逃げきれない。これに尽きる。
今月の目標
勝ち試合で、逃げきる。
まずはこれを目指しますよ。